SSブログ

パーソナルカラー診断 [ひと]

横浜市神奈川区にあるたけした事務所で開催されたカラーコーディネート教室に参加してきました。
「見た目で損をしているから、服やメイクをもう少し工夫した方が印象が良くなるよ」とアドバイスを頂き、カラーコーディネート教室を紹介して頂きました。

人はそれぞれ、肌の色、目の瞳の色、髪の色などでキーカラーがあるそうです。
自分が好きな色と似合う色が違う場合もあります。
自分自身にいちばんマッチするカラーパターンを一人ひとり探っていきます。
IMG_2464.JPG
パターンになる布を顔に当てて、捲りながら参加者全員で印象・顔映りを判断します。
似合う色のパターンを当てると、顔の明るさやパッと見の一瞬の印象がガラッと変わります。
逆に、似合わないパターンを当てると、口の周りにカールおじさんのような青い輪ができたり、顔色がくすんで見えたりします。
私に似合うカラーパターンの布は、こちらの3色でした。

似合うカラーパターンを判断した後、講師の先生からカラーパターンについての解説を受けました。
パーソナルカラーは、その人の「生まれ持った色」、肌や頬、瞳、唇、髪などの色から診断します。
パーソナルカラー診断では、色は「春」「夏」「秋」「冬」の4つのカラータイプに分類されます。
4つのカラータイプは、ブルーベース(夏・冬)かイエローベース(春・秋)か、ソフトタイプ(春・夏)かハードタイプ(秋・冬)かを診断して、最終的にパーソナルカラーを診断することができます。

私は、「春」のタイプと診断されました。
IMG_2462.JPG
また、「春」タイプですが「秋」のグループの黄色〜茶色〜緑の色味も似合うとの診断でした。
IMG_2463.JPG
パーソナルカラーの傾向は、生涯変わらないそうです。
自分にマッチする色がわかると洋服や化粧品を選ぶ際に非常に役立ち、自分らしい色使いで他人からの印象を良くすることになるそうです。

私は今まで、黒やグレー、ネイビーなどの色の服が多かったのですが、もっと明るい色の方が良いのだと今回わかりました。
自分では、明るい色の服は似合わないと思っていたので、診断結果に驚きでした。
似合う色と好きな色が必ずしも一致しない場合がありますが、「似合う色」であるパーソナルカラーを顔の近くに配置するようにすれば良いそうです。
また、アクセサリーを選ぶ際にも、ブルーベースの人はシルバー系、イエローベースの人はゴールド系を選ぶと馴染みやすいと教えて頂きました。

違う色の洋服を着るのはチャレンジですが、小物などから少しずつパーソナルカラーを取り入れていきたいと思います。

カラーコディネート教室は、不定期開催されています。
興味のある方は、たけした事務所のHPからお問い合わせ頂けます(事務所の回し者ではありません)。




nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。